【転職成功率100%】転職エージェントの基本と注意点とおすすめ9選

(2024年3月9日に更新)

当サイトが提供する掲載情報について

『はやぶさブログ』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。 また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。

こんにちは。はやぶさです。

過去2回の転職では、書類通過率100% 、面接突破率100%、オファー獲得率100%を達成しました(自分でもビックリですw)。現在は外資系のIT企業ではたらいています。

転職エージェントを利用するか迷っている方は、事前にメリットやデメリットを確認しておきたいですよね。

「本当に役に立つの?」
「落とし穴はないの?」

「どこを選べばいいの?」

本記事では、転職エージェントの基本的な役割・メリット・注意点など「利用前にここだけは知っておいてほしい!」というポイントをまとめました。

本記事があなたの転職成功に少しでも役に立てばうれしいです!

こんな方におすすめ

  • 転職エージェントを使ったことがない
  • 使ったことはあるけど、担当者がハズレだった
  • 自分に合う転職エージェントが分からない
  • 退会のやり方が知りたい

本記事で学べること

  • 転職エージェントとは
  • 転職エージェントの役割
  • 転職エージェントのメリット・注意点
  • 転職エージェントの選び方
  • 転職エージェントのおすすめ9選
  • 転職エージェントの退会方法

転職エージェントとは

business_man_consulting_hiring_1280

転職エージェントを一言で言うと、あなたと企業のマッチングを助けるサポーターです。

個人では手に入りにくい企業の内部事情や転職ノウハウを教えてくれたり、あなたの経験や強みを整理し、仕事選びから入社までサポートしてくれます。

求人数などの情報量、サポーターの質、就職した後の定着率やユーザーの満足度が信頼の指標としてよく用いられます。

サービスは全て無料です(一部有料サービスを提供しているところもあります)。

片手型と両手型

転職エージェントは、片手型(分業型)と両手型(専属型)に分かれます。

片手型とは、あなた専属のサポーターが付き、複数の企業の求人を紹介してくれるタイプです。企業とやりとりを行う法人担当が別にいるのが特徴です。

両手型とは、たとえばA社は○○さん、B社は△△さんなど、各エージェントの担当企業が決まっているタイプを指します。エージェントが個人と法人の両方を見るのが特徴です。

どちらにも一長一短があります。自分に合う方を選びましょう。

片手型の特徴

  • あなた専属のエージェントがつく
  • 希望に合いそうな求人が複数紹介される
  • 企業とやりとりをしている担当は別にいる
  • 担当エージェントは各企業の詳細までは分からない
  • 担当エージェントと相性が良くない場合、担当チェンジできる

転職が初めての方は、片手型を選んで担当エージェントから転職のイロハを学ぶのがオススメです。

両手型の特徴

  • 各企業ごとに担当エージェントがいる
  • エージェントが個人と企業の両方を担当している
  • 企業の詳しい情報が手に入る
  • 厳選された求人が多い
  • 複数のエージェントとコミュニケーションをとる必要がある

【参考】転職エージェントって、日本にどれくらいある?

エージェントと求職者の推移_rev
出典:厚生労働省 職業紹介事業の事業報告の集計結果より

厚労省の報告書(平成30年度)によると、有料事業所数(いわゆる転職エージェント)の数は「22,977」となっています。

テレビCMやネットで見かけるのは大手のごく一部。大部分の転職エージェントは、社員数人程度の零細企業です。

転職エージェントは無料で利用できるのになぜ「有料事業所」なの?と思った方。転職エージェントは入社が決まった企業から数十万〜数百万の紹介手数料をもらうので「有料事業所」なのです。「無料事業所」とは、ハローワークなどの無料職業紹介所のことを指します。

転職エージェントの役割

business-idea-plan-action-mission

転職エージェントには大きく分けて4つの役割があります。

  1. 求人の紹介
  2. 自己分析のサポート
  3. 応募書類の添削や面接のアドバイス
  4. 企業との交渉(面接日程、年収交渉など)

初心者でも応募しやすくなるようにスキルアップセミナーを開催したり、スキルアップ動画をYouTubeで配信しているところもあります。

転職エージェントのメリット・注意点

メリット

  • 無数の求人の中から希望に合うものを探しだす
  • 独自の自己分析手法により強みを洗い出す
  • プロのアドバイザーによる丁寧なサポート
  • スキル分析、スキルアップセミナー、書類作成、模擬面接など、転職に関するあらゆるサービスを提供
  • サービスは全て無料(優良サービスを提供しているところもある)

注意点

  • 各社によって求人数や特徴がことなる
  • アドバイザーの質によって結果が左右されやすい

転職エージェントのサービスの質はアドバイザーの質によって決まります。

性格が合わない人や、威圧的な態度で接してくる人もいるので注意が必要です。

そういう担当に当たってしまった場合は、担当者を変えるリクエストをしたり、退会して別のエージェントを使いましょう。

私の元に寄せられた声

Kさん
Kさん

連絡が遅く、突然タメグチで「回答早くしてって言ったの覚えてない?」は驚愕でした。即退会でした。

Tさん
Tさん

過去「あなたの相談受けないって言いましたよね?」と言われた時は、衝撃でした笑

Sさん
Sさん

とりあえず闇雲に求人送ってくる担当います。担当変えないとですね

Sさん
Sさん

転職時に何人かやり取りしましたが、人によって全然違いました。相性もあるしこちらが求めていることを全然やってくれない人もいたり。。

Rさん
Rさん

なぜか上から目線で当然のように求職者を説得してとにかく早く入社してもらおうと必死な方はいますね。

Oさん
Oさん

連絡遅いのはありがちですね…仕事する気ある?笑

Mさん
Mさん

大手でも質の悪いエージェントの方はいるので注意が必要ですよね(⌒-⌒; )

Sさん
Sさん

転職活動、よくしてました。担当さんがタメ口になるってよくありました。そんなに仲よかったかな?って首を傾げますね…

Rさん
Rさん

相性もあれば、質もありますよね。担当者を変えたら、すごくいい求人を紹介して貰えたという話を聞きました

転職エージェントの選び方

expert-agent-selection_1280

転職エージェント(転職サイト)を選ぶときは、以下の流れを参考にしてください。

選び方3ステップ

  1. 転職の目的とやりたいことをざっくり決めておく
  2. 転職サイトの求人内容(業種・職種)を確認する
  3. サービス内容を確認して、気に入ったら登録する(対象年代、対応エリア、書類添削サービスなど)

転職サイトに登録する前に、転職の目的とやりたいことをざっくりと決めておきましょう。

転職の目的とは、たとえば『年収アップ』だったり、『未経験職種への挑戦』であったり、自分が転職で何を達成したいのか、ということです。

これをやっておくことで、以下の効果が得られます。

  • エージェントとの初回面談がスムーズに進む
  • 希望に合った求人が紹介されやすくなる
  • 転職活動のスピードが上がる

転職サイトによって扱っている業種や職種が異なるので、求人内容やサービス内容についてもザッと確認しておきましょう。

とは言え、各社ともに情報量が非常に多く、どこが良いか悩み始めると時間ばかり過ぎて本来の転職活動が前に進まなくなってしまうので、ある程度見ていいなと思ったところを選べばOKです。

登録も退会も無料でできますので、安心してください。

登録は『3つまで』にするのがオススメです。それ以上になると手続きだけで膨大ですし、複数のエージェントと同時にやりとりが必要になって疲れてしまいます。

転職エージェントのおすすめ9選

review-reputation

3つのタイプに分けてベスト3を選出しました。

  • 総合おすすめランキング・ベスト3
  • 20代(第二新卒、未経験含む)向けおすすめランキング・ベスト3
  • ハイクラス向けおすすめランキング・ベスト3

それぞれのランキングはダブらないように配慮しています。

総合おすすめランキング・ベスト3

  1. リクルートエージェント
  2. doda(デューダ)
  3. JACリクルートメント

リクルートエージェント

リクルートエージェント 2023-01-01 16.53.09
公式サイト

リクルートエージェントは業界最大手の『片手型』転職エージェント。

求人数の多さが桁違いなので、幅広い選択肢を期待する人は選んで間違いありません。

どこにしたらいいか分からない、という人はまずはここから始めましょう。

リクルートエージェントの魅力

  • 転職支援実績No.1
  • 採用成功実績は52000名以上(2019年度)
  • 求人数は公開・非公開合わせて40万件以上
  • 各業界・業種に精通しているアドバイザーが多数
  • 充実した転職サポート(書類添削、企業情報の提供、企業への推薦、満足度80%以上の面接力向上セミナーなど)
  • 年収交渉もしてくれる
運営会社株式会社リクルート
拠点東京本社|西東京支社|宇都宮支社|さいたま支社|千葉支社|横浜支社|京都支社|大阪支社|神戸支社|名古屋支社|静岡支社|北海道支社|東北支社|中四国支社岡山オフィス|中四国支社広島オフィス|福岡支社

<よくある質問>

非公開求人って、なんで非公開なの?

公開すると応募が殺到するおそれがあったり、企業の経営戦略上、一般公開できないと判断しているからです。

くわしくはこちら▼

リクルートエージェント転職支援サービス

doda

doda 2023-01-01 17.10.32
公式サイト

doda(デューダ)はソフトウェアやITなど、エンジニアの転職に強い『片手型』の転職エージェント。

サイトの作りが非常に丁寧で、転職ノウハウや事例、Q&Aなど、役立つ情報満載。

dodaの魅力

  • 営業・SE・建築系の求人が多い
  • 公開・非公開求人合わせて20万件以上
  • 業種・職種ごとの専任キャリアアドバイザーがいる
  • 充実した転職サポート(書類添削、面接対策、円満退職のノウハウ提供など)
運営会社パーソルキャリア株式会社
拠点東京本社|北海道支社|仙台支社|横浜支社|群馬支社|静岡支社|名古屋支社|福井支社|大阪支社|京都支社|神戸支社|岡山支社|広島支社|福岡支社|鹿児島支社

<よくある質問>

dodaのイチバンの魅力ってなんだろう?

ずばり、エンジニアの転職に強いところです!

また、転職活動に役立つ情報が盛り沢山の、宝の山のようなホームページなので、登録する・しないに関わらずぜひ一度見てみてください。

くわしくはこちら▼

業界最大級の求人サイト「転職ならDODA(デューダ)」新規会員募集

JACリクルートメント

JACリクルートメントトップ_20220527
公式サイト

JACリクルートメントは技術職やリーダークラスにおすすめの、『両手型』転職エージェント。

リベラルアーツ大学(通称リベ大)の両学長も太鼓判を押している優良企業です。

JACリクルートメントの魅力

  • ハイクラス・ミドルクラス転職の顧客満足度、4年連続No.1
  • 転職支援実績40万件以上
  • 東証プライム上場企業
  • 友人・知人にすすめたい人の割合、95%
  • AIマッチングにこだわらず、1対1の対話をなにより重視
会社名株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
拠点東京本社|北関東支店|横浜支社|名古屋支店|静岡支店|京都支社|大阪支社|神戸支社|中四支店|福岡支社

<よくある質問>

30代からがメインみたいだけど、大卒とか未経験でも登録できるのかな…?

登録はできます!

ただし、多くの求人が「経験有り」を応募要件にしているので、未経験の場合は紹介されない可能性が高いです。

20代でもリーダークラスの仕事をしている方なら、大きく年収アップにつながるような『お宝求人』に出会える可能性があります。

くわしくはこちら▼

JAC Recruitment

20代(第二新卒、未経験含む)向けおすすめランキング・ベスト3

  1. マイナビジョブ20’s
  2. UZUZ
  3. 就職Shop

マイナビジョブ20’s

マイナビジョブ20s 2023-01-01 17.36.17
公式サイト

はじめての方や転職に不安を持つ方の身になって、親身にサポートしてくれる『片手型』の転職エージェント。

とにかく『やさしい転職活動』を望むなら、ここが一番おすすめ。

マイナビジョブ20’sの魅力

  • はじめてでも安心。キャリアアドバイザーが丁寧にサポート
  • 各業界・業種に精通しているアドバイザーが多数
  • 転職活動のトータルサポート(書類添削、面接対策、夜間や土曜の相談窓口など)
  • 日程調整・年収交渉もしてくれる
  • 厚生労働省より「職業紹介優良事業者」認定を取得
会社名株式会社マイナビ
拠点京橋オフィス|新宿オフィス|神奈川支社|他軌道支社|宮城支社|名古屋支社|京都支社|大阪支社| 兵庫支社|福岡支社

<よくある質問>

マイナビ転職やマイナビエージェントとは何が違うの?

マイナビ転職(転職サイト)は、求人検索、企業への応募や条件交渉などを「求職者自身で行う」ところです。

マイナビエージェント(転職エージェント)は、求人検索や応募、応募書類の添削や企業との交渉などを「キャリアアドバイザーが代行する」サービスです。

マイナビジョブ20’sはマイナビエージェントと同じく、キャリアアドバイザーが転職をサポートしてくれるサービスです。

くわしくはこちら▼

マイナビジョブ20’s

UZUZ

UZUZ_Top
公式サイト

UZUZは「若者がウズウズ働ける世の中を作る」をミッションに掲げる『片手型』の転職エージェント。

YouTubeやTwitterなどのSNSをフル活用して、ここ数年で爆発的に成長している企業です。

社長(ひろさん)自身が新卒の会社をすぐに辞めた経歴を持っているため、特に20代の転職者の気持ちによりそった手厚いサービスをしています。

UZUZの魅力

  • 1人1人の個性に合わせた「オーダーメイド型」の就職サポート
  • 就業サポート人数18000人以上
  • 入社半年後の定着率が96.8%(業界トップクラス)
  • 1657のメディアで紹介され、ベンチャーながら知名度抜群
  • 平均12時間!圧倒的なボリュームの転職サポート
  • ITエンジニアになるための就業支援(ウズウズカレッジ)を運営
会社名株式会社UZUZ
拠点東京本社| 大阪支社

<よくある質問>

すごく面白そうなエージェントだけど、何かデメリットはあるかな?

紹介できる求人数が少ないのが唯一のデメリットです。

まだ創業10年ちょっとなので、今後の成長が期待されます。

サイトの作り込み、サービスの質、取締役や社員の考え方のすべてがオープンになっていて、一般的な転職エージェントとは異次元のサービスです。

くわしくはこちら▼

UZUZ

就職Shop

就職ショップ 2023-01-01 17.59.32
公式サイト

就職Shopは「就職未経験者」におすすめの『片手型』転職エージェント。

就職するタイミングを逸してしまった第二新卒の方に特におすすめ。

正社員になるのを諦めないで、まずは相談を。

1分で分かる!就職Shopのサービス動画はこちら▼

就職Shopの魅力

  • 利用者の9割が20代。未経験者へのサポートが手厚い
  • 内定者の75%が正社員未経験
  • 書類選考をスキップして面接にのぞむことが可能
  • 営業・事務・企画・技術など多様な職種の募集あり
  • 業界最大手「リクルート」傘下なので安心して使える
運営会社株式会社リクルート
拠点東京|新宿|横浜|北千住|埼玉|千葉|西東京|大阪|京都|神戸

<よくある質問>

本当に未経験でも正社員になれるの…?

大丈夫、なれます!未経験からの就職に成功した先輩のインタビューがたくさん載っているので、ぜひホームページをチェックしてみてください! ITエンジニアや製造業、建設業など、活躍してる業種もさまざま。やる気があれば、可能性は無限大です。

くわしくはこちら▼

就職Shop

30代〜(ハイクラス)向けおすすめランキング・ベスト3

  1. リクルートダイレクトスカウト
  2. ビズリーチ
  3. エンワールド

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト 2023-01-01 18.02.46
公式サイト

リクルートダイレクトスカウトは、業界最大手リクルートが運営する、ハイクラス・エグゼクティブ専用の会員制転職サイト。

スカウトとは、キャリアアドバイザーが親身に対応する通常の転職エージェントとは違い、企業のニーズに合う人材をヘッドハンターが見つけ、企業に紹介(推薦)するシステムです。

リクルートダイレクトスカウトの魅力

  • 年収800万〜2000万の求人が中心
  • 3000名のヘッドハンターが最適な企業を提案してくれる
  • 会員になると70000件以上の求人が閲覧可能
運営会社株式会社リクルート
拠点

<よくある質問>

ヘッドハンターってどんな人?ちょっと怖いイメージがあるんだけど…

ヘッドハンターとは、企業が求める要件に合う人材を探す人のことで、ヘッドハンティング会社に在籍している転職エージェントを指します。

高年収帯の転職は、ほぼスカウトでなりたっていると言っても過言ではありません。

【参考】ヘッドハンティングの仕組み

ヘッドハンティングの図
出典:iX転職

くわしくはこちら▼

ハイクラス転職ならリクルートダイレクトスカウト

ビズリーチ

ビズリーチ_Top
公式サイト

ビズリーチは、管理職や専門職、次世代リーダー、グローバル人材などの即戦力・ハイクラス人材に特化した、国内最大級のハイクラス転職サイト。

コンシェルジェサービスなどが利用できる有料プランも存在します。

ビズリーチの魅力

  • 17000社以上の厳選された企業とのネットワーク
  • ヘッドハンター5000名以上
  • 年収1000万以上の求人が30%以上
  • 経営層だけでなく、地方求人やリモートワークなど、ニーズに合った転職を徹底サポート
  • 転職が成功すると「お祝い」がもらえる
会社名株式会社ビズリーチ
拠点東京本社| 大阪オフィス|名古屋オフィス|福岡オフィス|静岡オフィス|広島オフィス|

<よくある質問>

CMでよく見るよね!すごく人気みたいだけど、注意点は何かあるの?

注意点は1つ。ハイクラスの求人メインなので、経験が少なかったりすると、スカウトメールがほとんどこない可能性があることです。少しでも企業の目を引くように、登録情報には役割、経験、実績をできる限り丁寧に、具体的に入れるのがポイントです。

くわしくはこちら▼

ビズリーチ

エンワールド

エンワールド_Top
公式サイト

エンワールドはアジア太平洋地域3ヵ国に拠点のある、グローバル人材に特化した転職サイト。

グローバル企業の「採用代行サービス」も行っていて、大手企業から信頼が厚いのが特徴です。

エンワールドの魅力

  • 外資系・グローバル企業への転職サポートに強い
  • 取引企業数、約6000社
  • インターブランド社の「Best Global Brands 2017」トップ100社のうち、93社に採用支援の実績
  • 業界・職種専用のキャリアコンサルタントが常駐
  • 希望企業のリアルタイムな情報がゲットできる
  • 入社までのサポートではなく、入社後の活躍を何より重視している(中長期のキャリア戦略、1年間の入社後サポートなど)
運営会社エンワールド・ジャパン株式会社
拠点東京本社|名古屋オフィス|大阪オフィス

<よくある質問>

求人数が大手と比較するとすごく少ないんだけど…本当におすすめなの?

おすすめです!エンワールドのイチバンの魅力は入社後の活躍も含めた長期的で親切なサポート。その実績として、入社後6ヶ月の定着率が97.5%!これは全転職エージェントの中で最高値です!(当サイト調べ)

くわしくはこちら▼

【エンワールド】

転職エージェントの退会方法

cancel

「登録しすぎてしまったから減らしたい」
「担当者と合わなかったからやめたい」
「転職が決まったから全て登録を解除したい」

事情はさまざまですが、登録した後で必ず必要になるのが退会手続き。

登録はカンタンでも退会方法がよくわからないと不安になりますよね。

ここでは、今回紹介した9つの転職エージェントの退会方法と、退会時に連絡するメールの例文について紹介します。

退会方法一覧表

各社によって退会方法が異なるので注意してください。

転職エージェント退会方法備考
リクルートエージェント退会フォーム担当アドバイザーに
直接連絡が基本
doda退会フォーム
JACリクルートメント問い合わせフォーム退会の旨を伝える
マイナビジョブ20’sメール担当コンサルタントに連絡
or
公式メールアドレスに連絡
UZUZメールメール or 電話 or LINE
就職Shopメールメール or 電話
リクルートダイレクトスカウト退会フォーム
ビズリーチ退会フォーム
エンワールド退会フォーム

入るときと同様にサクッと退会できたらラクですが、お世話になった担当エージェントにはお礼を伝えるのが大人のマナー。またどこかでお世話になる可能性がありますから。

退会の連絡メール文例

①転職が決まった場合

○○様(担当者の名前)
いつもお世話になっております。

この度、他社の転職エージェント経由で内定をもらい、転職先が決まりました。
これにて転職活動を終了しますので、退会をさせて頂きたくご連絡いたします。

○○様には大変お世話になりました。
直接お会いしてご挨拶できず恐縮ですが、この場をお借りして御礼申し上げます。
ありがとうございました。

(自分の名前)

②転職活動を中断したい場合

○○様(担当者の名前)
いつもお世話になっております。

この度、諸事情により転職活動を中断いたします。
そのため、一度退会させて頂きたくご連絡いたします。

○○様には大変お世話になりました。
直接お会いしてご挨拶できず恐縮ですが、この場をお借りして御礼申し上げます。
ありがとうございました。

転職活動を再開する際には、またぜひ○○様のサポートを頂ければ幸甚です。

(自分の名前)

まとめ:転職エージェントは使わない理由がない!

転職エージェントの基本的な情報から使い方、タイプ別のおすすめを全9選として紹介しました。

転職エージェントにはさまざまな種類や特徴があるので、自分に合ったものを選ぶことがとても大切です。

また、1つの転職エージェントだけで希望条件に合う企業と出会えるとは限らないので、本気で転職を成功させたいなら2〜3個登録するのがおすすめです。

一部サービスを除き、転職エージェントは完全無料なので、安心して利用できます。

本記事の内容を参考にして、ぜひ前向きな転職活動を進めてください!

business_man
フォローはこちらから