【1日たった10分!】ブログx音声配信のすごい効果5選

(2024年1月26日に更新)

最近Voicyやスタエフで音声配信しているブロガーやインフルエンサーが増えているけど、やった方がいいのかな?どんな効果があるのか知りたいな。

この記事は、こういった疑問にお答えします。

本記事の内容

  • ブログx音声配信のすごい効果5選
  • 音声配信の始め方

こんな方におすすめ

  • ブロガーの方
  • 音声配信が気になっている方
  • ブログと音声配信の相乗効果について理解したい方

【1日たった10分!】ブログx音声配信のすごい効果5選

Time

10分というのは、音声配信にかかる時間です。

ライブ放送を毎日10分やるなら、所要時間は10分だけ。

あらかじめ話す内容を決めておく下準備は必要ですが、実際のアウトプットの時間は、わずか10分です。

その10分にどんな価値があるのか、ブログx音声配信のすごい効果5選はこちらです▼

ブログx音声配信のすごい効果5選

  1. 【五感】視覚だけでなく、聴覚を使った情報提供ができる
  2. 【疲労】ブログ疲れを軽減できる(ストレス発散効果)
  3. 【つながり】より多くの方とSNSでつながることができる
  4. 【結果】収益アップにつなげることができる
  5. 【未来】継続できる

①【五感】視覚だけではなく、聴覚を使った情報提供ができる

ブログの情報提供は視覚のみです

一方、音声配信は、聴覚を通して情報を届けることが可能です。

配信側としては、無口でタイピングする日常に、話すという習慣を追加することができます。

リスナー側としては、情報を目だけではなく耳で吸収することができます。

つまり、音声配信は双方にとってメリットのある、非常に合理的な手法だと言えます。

もともとブロガーは、情報提供するためにブログを書いています。

情報提供する媒体(メディア)は、文字だけにこだわる必要はありませんよね。

②【疲労】ブログ疲れを軽減できる(ストレス発散効果)

ブログはストレスとの戦いです。

好きでやっているとはいえ、孤独な作業ですし、時間も掛かります。

作業中は、喋ることもありません。

それに対して、音声配信では、文字通り声を発することができます。

これ、とても気持ちがいいんです。

歌を唄わない限りはカラオケのような爽快感は期待できませんが、10分きっちり話してみれば実感できます。

ものすごくスッキリします。

音声配信が苦手な方も一定数いるとは思いますが、楽しいと感じられる方にとっては、とても効率的で生産的なストレス解消法と言えます。

本効果は個人の感想であり、効果には個人差があります。

③【つながり】より多くの方とSNSでつながることができる

ブログと、TwitterなどのSNSを併用している方はとても多いです。

音声配信を利用することで、『ブログxSNS』という組み合わせを、『ブログxSNSx音声配信』という形にレベルアップすることができます。

すると、ブログに興味がある方だけでなく、音声配信に興味がある方ともつながることができ、より多くの方とSNSでつながることができるのです。

更に、音声配信にはもう一つ大きな魅力があります。

音声の場合、文字よりも圧倒的に深く、話している相手のことを感じることができます。

つまり、『より身近つながり』を感じることができるのです。

普段文字だけで交流していた人の声が聞けたときって、嬉しい気持ちになったりしますよね♪

それと同じ効果です。

ブログの場合、見て下さる方の目的は、『情報を得ること』です。

一方、音声配信の場合、聴いて下さる方の目的は『情報を得ること』と『発信者の声を聴くこと』、大きく2つの目的を持っています。

例えば、どんなに興味のある内容であっても、自分が嫌いな声のラジオは積極的に聴きたくありませんよね。

つまり、声の場合は、話す内容にもよりますが、『聴きやすい声かどうか』がとても重要です。

プロのラジオパーソナリティや声優さんのようにはいきませんが、『聴いていて心地よい声』を持つ人には、自然と人が集まってきている印象があります。

結果、音声配信のファンになって頂いた方が、ブログの方にも足を運んでくださる、といった効果も期待できるのです。

④【結果】収益アップにつなげることができる

ブログの読者を増やすことができれば、自動的に収益アップの可能性が増えることを意味します。

収益が上がれば、やる気も上がって、更に良い記事が書けますし、その内容を音声配信で伝えることも可能です。

こうなったら、ブログも音声配信もものすごく楽しくなって、どんなに忙しくても、仕事みたいに「辞めたい」とか「休みたい」なんて思わなくなるでしょう。

⑤【未来】継続できる

ブログにも音声配信にも共通して言える最も重要なことは、

『継続しなければ結果は出ない』

ということです。

それはブログをやっているほとんどの方が理解していることですが、一方で、ブログの継続の難しさも、誰もが理解しています。

どうやってブログを続けるか、その解決策のヒントになるのが音声配信です。

音声配信のために考えたネタは、そのままブログの記事にも転用できます

逆もまた然りで、

ブログの記事で書いた内容を、音声配信で分かりやすく伝える、ということも可能です。

つまり、ブログと音声配信で、力を合わせることができるんです。

ブログ記事のネタに困っているときや、音声配信で何を話すか迷っているときは、この組み合わせを利用することで、まず『ネタ切れ』状態になることはなくなります!

ですから、ブログと音声配信は相性が最高なんです。

この相性の良さを最大限利用することで、ネタ切れを防いだり、記事を書くスピードを上げることができれば、ブログだけを黙々と作っていく作業よりも、よほど継続しやすくなります。

音声配信の始め方

Yeti_Power

音声配信は、いつでも誰でも始めることができます!

音声配信を始めるための3ステップ

  1. 使うアプリを決める
    (例:Voicy, Stand.fm, Radiotalk, REC, Himalaya)
  2. 環境を揃える
  3. 配信スタート!

使うアプリを決める

音声配信が初めて、という方の場合、おすすめは『Stand.fm』です。

私もStand.fmを使っています。

理由はシンプルで、下記3つの特長を兼ね備えているからです。

  • 参入のハードルがとても低い(誰でもチャンネル作成可能)
  • スマホ1台あれば始められる手軽さ
  • ユーザーがたくさんいるので、多くの人とつながるチャンスがある
stand.fm - 音声プラットフォームアプリ
stand.fm – 音声プラットフォームアプリ
開発元:stand.fm, inc.
無料
posted withアプリーチ

<参考>
私のスタエフチャンネル:『はやぶさラジオ自由を目指す人のためのラジオ』
パソコンの場合はこちら
アプリの場合は、チャンネル名で検索してみてください^^

ところで、日本で一番有名な音声配信サービスは『Voicy』なので、『Voicy』でチャンネルを作りたいという方は多いですよね。

ただ、『Voicy』は承認制なので、誰でも配信者になれるわけではありません。

その承認率(通過率)は1%程度と言われています。

既にブログやSNS、YouTubeなどで実績を持っていて、即戦力として活躍できる人のみが通過できるのだろう、と個人的には解釈しています。

環境を揃える

環境と言っても、実はスマホ1台あれば音声配信できるのです!

音にこだわる方(”サー”というホワイトノイズが気になる、パピプペポなどの破裂音が気になる方)は、音声配信用のマイクを使うと快適性が劇的に改善されます。

配信スタート

Just start

Stand.fm(スタエフ)の場合、アプリを入れたら、すぐにライブ配信や音声収録ができます!

どちらもボタン一つで始められるので、なんの解説を要らないほどカンタンです!

まとめ

今回は、ブログx音声配信のすごい効果5選について解説しました。

文字だけでなく、音声も使って個人の経験や知識、スキルを武器に発信し、稼いでいける時代。

楽しみつつ、有効に活用して、結果につなげていきたいですね。

何でもそうですが、初めの1歩が一番大変です。

その先には無限の可能性が広がっています。

ブロガーの皆さん、是非スタエフで音声配信、始めてみましょう!

Blog x SNS x Radio combination
フォローはこちらから