【面接官直伝】アルバイトの経験を話すコツ【新卒面接】

(2024年3月23日に更新)

 

皆さんは、面接の中でこんな悩みを抱えた経験はありませんか?

 

悩んでいる男性
「アルバイトの経験や実績がうまくアピールできなかった

「アルバイトの質問が来ると思ってたのに、結局こなかった」

 

この記事は、こういった悩みを持つ方に向けて書いています。

 

本記事の内容

  1. アルバイトに関する質問を待たない
  2. 自分をアピールできることは、積極的に自分から話す
  3. 次の質問につながる”種”をまく

 

あなたの面接成功の一助となれば幸いです。

 

アルバイトの経験を話すコツ

アルバイトに関する質問を待たない

Time

 

面接の時間は企業によって違いますが、だいたい30分前後です。

この短い時間の中で、

  • 自己紹介
  • 志望動機
  • 研究内容
  • その他課外活動
  • 強み/ 弱み
  • やりたい仕事
  • 志望者からの質問

 

といったことをやりとりするのですから、
各項目に十分な時間を確保するなど最初から無理な話なのです。

 

この全体像から考えると、
アルバイトに関する質問が出てこない可能性が理解できると思います。

 

従って、アルバイトに関する質問を待たないことが大事なのです。

 

自分をアピールできることは、積極的に自分から話す

musician

 

アピールしたいものは、積極的に自分から話にいく姿勢が大切です。

具体的にどうするのかと言うと、

 

『ほぼ確実に聞かれるであろう鉄板の質問に対して、
その回答の中にアルバイトの経験や実績を入れる』

 

のがオススメです。

3つの代表的な質問例と回答例を紹介します。

<例1:強み>
面接官:「あなたの強みは何ですか?」
あなた:「私の強みは、xxxのアルバイトの中で経験した数多くの失敗と成功から得られた粘り強さです!」
<例2:やりたいこと>
面接官:「あなたは当社に入って何をやりたいですか?」
あなた:「私はxxxをやりたいです。yyyのアルバイトの中でzzzに強いやりがいを感じたため、それに近い仕事がしたいと思っています」
<例3:チーム活動>
面接官:「チームで活動された経験はありますか?」
あなた:「xxxのアルバイトの中でyyyチームの活動を経験しました。」

 

質問に対しては、簡潔明瞭に回答するのが基本です。
聞かれていないことを長々と話すのはマイナス評価につながるリスクがあるので避けましょう。

 

 

次の質問につながる”種”をまく

Logic

 

質問に対する回答方法を工夫することで、
次に自分が話したいことを面接官に質問してもらうことが可能です。

 

先ほどの例1をもう一度見てみましょう。

<例1:強み>
面接官:「あなたの強みは何ですか?」
あなた:私の強みは、xxxのアルバイトの中で経験した数多くの失敗と成功から得られた粘り強さです!」

 

このように回答すると、次の面接官の質問がなんとなく想像できませんか?

面接官:「そのアルバイトの中でどのような失敗 or 成功をされたのですか?」

 

という質問がきそうですよね。種まき成功です。

この質問が引き出せたら、
準備していた失敗談や成功例がバッチリ説明できますね!

 

『自分の回答の中に、次の質問の”種”を仕込んでおく』ことで、
自分がして欲しい質問を誘導させることができる、というわけです。

 

まとめ

summary

 

本記事では、新卒面接にてアルバイト経験を話すコツについて解説しました。

 

重要なポイントのまとめです。

 
①アルバイトに関する質問を待たない
➡与えられた時間をどう使うか、事前にシミュレーションしておくと良いでしょう。
 
②自分をアピールできることは、積極的に自分から話す
➡ほぼ確実に聞かれるであろう鉄板の質問に対して、
その回答の中にアルバイトの情報(経験や実績)を入れてしまいましょう!
 
③次の質問につながる”種”をまく
➡回答の中に質問の”種”を仕込むことで、次の質問を引き出しましょう!
interview_面接
フォローはこちらから