【面接官向け】Web面接のポイント | 注意点と失敗しないコツ13選

(2024年3月10日に更新)

Worry man

Web面接が苦手な面接官

「Web面接のコツが知りたい。対面面接は問題なくできるけど、Web面接はやりにくい。もしかしたら無意識のうちに、志望者に失礼なことをしてしまっているかもしれない。Web面接の注意点や失敗しないコツを教えて欲しい。」

この記事では、こういった悩みを解決します。

初対面の志望者と画面越しで面接を行うのは、思った以上に難しいものです。

わたし自身、Web面接のやりづらさを痛感してきた者の一人です。

面接するたびに、「ここは失礼だったかな」「この言葉は分かりにくかっただろうな」といった反省ばかり。

この記事を読んで下さっているあなたも、同じように悩んでいることでしょう。

実際、Web面接が流行り始めたのは2020年3月以降ですから、
世の中のほぼ全ての面接官は、『Web面接』に対して十分な耐性を持っていません。

どんなに顔合わせ面接の経験を積んできた方でも、勝手の違うWeb面接では同じ手法が通用しません。

本記事で、Web面接に対する考え方や進め方のヒントが1つでも見つかれば幸いです。

Web面接のことをオンライン面接とも呼びますが、当記事では『Web面接』に統一します。

本記事の内容

  • Web面接と顔合わせ面接の違いとは
  • 【面接前】Web面接の必須準備3選
  • 【面接本番】面接時の注意点と失敗しないコツ10選

本記事の信頼性と私の紹介

  • 外資系企業で通算20年勤務
  • 採用面接1000人以上
  • Web面接は2020年より実施

詳しく知りたい方はプロフィールをご覧ください。

Web面接と顔合わせ面接の違いとは

両者の違いを表にまとめました。

顔合わせ面接Web面接💻
場所オフィス自由
(自宅やオフィスの会議室)
服装企業風土による顔合わせ面接と同じ
時間30分~1時間 顔合わせ面接と同じ
お互いの顔 / 表情よく見える見えにくい
(最悪カメラが使えないことも)
お互いの声確実に聞き取れる聞き取りにくい場合がある
ジェスチャー
(ボディランゲージ)
自由にできるできるが分かりにくい
質問のしやすさ
(面接官が複数いる場合)
間をとりやすく、やりやすいお見合いになることもあり、
やりにくい
面接官同士の
コミュニケーション
やりやすいかなり制限される
目線相手と合わせられる画面を見ていると
相手と目線が合わない
評価やりやすいやりにくい

ご覧のとおり、Web面接と顔合わせ面接は、全く違うものです!

【面接前】Web面接の必須準備3選

次に、Web面接の必須準備3選について解説します。

必須準備3選

  1. カメラ、マイク、Web面接アプリの設定
  2. 履歴書や職務経歴書をしっかり読み込んでおく
  3. 面接官同士の合図を決めておく(面接官が複数の場合)

①カメラ、マイク、Web面接アプリの設定

PCにカメラがついていても、普段カメラ機能を使わない人もいます。

カメラ機能を使わないことは、普段の仕事においてはそれほど重要視されなくても、面接ではNGです。

Web面接においてカメラ機能を使わないことは、仮面をつけて顔合わせ面接をするようなもの。

確実にカメラ機能をONにしましょう。

マイクは、普段からWeb会議をされている方であれば問題ないと思いますが、
自分の声がはっきりと聞こえているか、事前に確認しておくと良いでしょう。

また、Web面接アプリの設定で気を付けたいのが、『背景画像の設定』です。

自宅からWeb面接に出る場合、背景画像をライブビューにしていると、もろに自分の部屋が映ります。

綺麗にしていれば何の問題もありませんが、そもそも自室を映すメリットはありません。

背景画像をOFFにするか、シンプルな固定画像に切り替えておくと良いでしょう。

②履歴書や職務経歴書をしっかり読み込んでおく

これはWeb面接に限った話ではありませんが、履歴書や職務経歴書の事前確認は最も重要な準備です。

志望者の特徴や経歴、強みをしっかりと把握した状態で面接に臨めば、限りある時間を最大限活用し、志望者を適切に評価するための質問ができます。

最悪なのは、面接が始まってから読み始めるパターン。

志望者からすると、

business_woman2_2_shock
えっ?もしかして今読んでるの??

となり、面接官の質の低さ(=会社の姿勢)にドン引きすることでしょう。
※同席している面接官もドン引きします。

面接官は会社の代表です。

会社の代表に恥じない振る舞いを心がけましょう。

③面接官同士の合図を決めておく

面接官同士の合図を決めておくことは、Web面接ならではの準備です。

面接官同士のコミュニケーションが難しいWeb面接においては、事前に面接の進め方を調整しておくことが非常に重要です。

  • 最初はだれが質問するのか?
  • どのくらいの時間で次の面接官にパスするのか?
  • 面接官同士でコミュニケーションするときの合図は?(例:チャット機能)

こういったことをあらかじめ決めておくことで、面接の中での面接官によるお見合いや不協和音を防げます。

【面接本番】面接時の注意点と失敗しないコツ10選

面接時の注意点と失敗しないコツをまとめました。

面接時の注意点と失敗しないコツ10選

  1. 質問するときはカメラ目線で
  2. できるかぎりゆっくりと、はっきりとした声で質問する
  3. 相手の回答を聞いているときは、しっかり画面を見る
  4. 声が聞き取りにくいときはスルーせず、しっかり伝える
  5. ボディランゲージは画面では伝わりにくいので最小に
  6. 質問の順番と内容をあらかじめ決めておく
  7. 時間配分をあらかじめ決めておく
  8. 志望者を怖がらせないように、笑顔を心がける
  9. 最初と最後はかならず笑顔で挨拶
  10. 志望者が退席したのを確認してから退席

まとめ

面接官のためのWeb面接(オンライン面接)のポイントについて解説しました。

顔合わせ面接とWeb面接には明確な違いがありますので、Web面接の特徴を理解した上で事前準備をしっかりと行うことが重要です。

『新卒採用の面接官がもっておきたい、とっておきの心得10選』もぜひ合わせてご覧ください。

新卒採用の面接官がもっておきたい、とっておきの心得10選

関連記事

(2024年2月25日に更新) 本記事は、特に面接の経験が浅い面接官に向けて書いています。 新卒採用の面接は、「相手は学生だから楽勝♪」なんていう気持ちで挑んでしまうと、手痛いヤケドを負うことになります[…]

新卒面接における面接官の心得

面接は、面接官にとっては日常業務の1つに過ぎませんが、志望者にとっては人生における重要なステージ。

志望者が、

ニコニコ男の子
すごくいい面接ができた!楽しかった!やっぱりここで働きたいな。

そんな風に思ってもらえる面接ができたら、面接官冥利に尽きるというものです。

ぜひ、今後の面接にいかしてください。

それでは、また別の記事でお会いしましょう!

Web面接(オンライン面接) のポイント ~注意点と失敗しないコツ~
フォローはこちらから